村上 健一郎

専任教員

村上 健一郎(むらかみ けんいちろう)

教授

スタートアップ
インターネット
情報科学

担当科目


ロジカル・シンキング、デジタル・マーケティング、プロジェクト

学生へのメッセージ


ゼミの特徴/指導方針

  • 顧客開発モデルやリーンスタートアップなどの新しいビジネスデザインの方法論に基づいて、ビジネスモデルの設計やビジネスプランの作成と実行を行う。
  • なぜを繰り返すことによって、誰のどういう問題を解決するのかという本質に迫る。
  • 創造的思考方法によって、どのような方法によって問題を解決するのかを追求する。
  • 戦略、マーケ、財務会計、HR などの各視点から総合的に問題解決を行う。
  • プロジェクトレポートは、修士論文と同等の品質を持つように指導する。
  • ビジネスのローンチを目指してプロジェクトを進める。

過去のゼミ生の研究テーマ

  • 内部統制導入支援サービス事業 Lean SOX for SME
  • インディーズ文学リーディングプレイス StoryStreet
  • エデュテイメント事業 EVO(English Village in Okinawa)
  • 著作権保護における電子透かしサービスモデルの構築と有効性検証 HIPS
  • 新調達空間:中小アパレル企業向けのグローバル調達統合サービス
  • Lean Energy:小規模事業所向けエネルギー管理支援ビジネス
  • Happy Road:スマホとジオメディアアプリによるリアルタイム観光ナビ
  • Jobeee : 認定登録型フィリピン人向け求人情報サービス
  • ラクパス : 資格試験対策の新しいWebサービスの構築
  • 下請中小企業専門コンサルティング – 定性評価診断を活用した経営改善メソッド –
  • ミニプロフィットセンターMPC手法による中小企業の業績管理の改善
  • MediScore : 職務特性スコアCSCによるメディカルスタッフ再就職支援事業
  • 整骨院業界向けKPIによる経営改善メソッド
  • ジョブ理論による医療白衣プロダクトミックスの構築
  • 飲食店向け複数SNS対応コンテンツ自動生成サービス「EasyPost」
  • 中小製造業のための制約理論学習システムTOCLS
  • 中小企業のM&Aにおける買収監査支援メソッドPREDDAの開発
  • 中小企業向け堅牢性向上メソッドFORMの開発
  • 中小企業M&Aにおける統合実行支援フレームワークAMIの開発      など

主な経歴


  • 1979九州大学工学部卒業
  • 1981 九州大学大学院工学研究科修了
  • 1981-1985日本電信電話公社 電気通信研究所
  • 1985-1989 NTT基礎研究所(日本電信電話株式会社に改組)
  • 1989-1995 NTTソフトウェア研究所 主任研究員
  • 1990-1992 宇都宮大学工学部特別講義非常勤講師
  • 1995 東京大学大学院工学研究科非常勤講師
  • 1995-2004 NTTソフトウェア研究所及び未来ねっと研究所 主幹研究員/リーダ
  • 2003博士(情報科学)(早稲田大学)
  • 2004 NTT 先端総合技術研究所/未来ねっと研究所 企画部 主幹研究員
  • 2005 法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授
  • 2005-2023 青山ビジネススクール兼任講師
  • 2005- 法政大学情報科学部兼任講師
  • 2006-2011 独立行政法人 情報通信研究機構 外部評価委員会 新世代ネットワーク領域 副委員長および委員長
  • 2010-2014 独立行政法人 情報通信研究機構 高度通信・放送研究開発委託研究 評価委員
  • 2010- (社)オープンフードサービスコンソーシアム 理事
  • 2011- (株)Lean Energy CTO
  • 2016- (社)オープンフードサービスコンソーシアム 代表理事
  • 2018- (社)オープンフードサービスコンソーシアム 監事

研究業績


  1. 佐藤進也, 風間一洋, 福田健介, 村上健一郎, “実世界指向Webマイニングによる同姓同名人物の分離”, 情報処理学会論文誌,データベース,Vol.46,No.SIG8(TOD26)pp.26-36, 2005年8月
  2. 佐藤進也, 風間一洋, 福田健介, 村上健一郎, “実世界指向Webマイニングの提案とその同姓同名人物分離問題への適用”,日本データベース学会,DBSJ Letters,Vol.3,No.4,pp.21-24, 2005年4月
  3. Susumu SHIMIZU,Kensuke FUKUDA,Ken-ichiro MURAKAMI, and Shigeki GOTO,“Traffic Matrix Estimation Using Spike Flow Detection”, IEICE Trans Commun., 2005, E88-B,pp.1484-1492, 2005年4月,
  4. 村上健一郎 et al:“フリースケールネットワーク方式”,情報処理学会研究報告 2007-OS-104(12)PP.81-pp.88 2007年1月
  5. 片山忠和, 廣津登志夫, 福田健介, 明石修, 菅原俊治, 村上健一郎, “フリースケールネットワーク方式の予備評価 – 仮想アドレス使用量の予測”, JSSST WIT 2008 論文集 (ISSN 1341-870X, Web post-proceedings), 2008年
  6. 釘本健司, 村上健一郎 , “BGP経路安定性を指向するクロスレイヤのトポロジー制御方式”, 電子情報通信学会、フォトニックネットワーク研究会、2014年3月

社会活動


外部機関の理事等

(社)オープンフードサービスコンソーシアム 代表理事

所属学会・団体


ACM, 情報処理学会、電子情報通信学会、ソフトウェア科学会

資格・表彰


  • 1991年 第6回 元岡賞
  • 1996年 情報処理学会Best Author賞
  • 2002年 日経BP技術賞 情報通信部門賞
  • 2013年 Interop Tokyo 20周年表彰

研究開発歴


大型計算機のオペレーティングシステムの開発に従事、初のTCP/IPプロトコルをオブジェクト指向で実装しARPA Internetとの接続に成功、初の太平洋を越えるインターネット接続に成功、超高速インターネットおよび超高速多重アクセスプロトコルの開発に従事、現在、高速経路制御アルゴリズムおよび新世代インターネットプロトコルを研究中。

著書


  • はやわかりTCP/IP 1991年 共立出版 (共訳)
  • インターネット縦横無尽 1994年 共立出版 (共訳)
  • インターネット 1994年 岩波書店

教員一覧

教員一覧