2021年9月5日
法政大学経営大学院 イノベーション・マネジメント専攻(専門職大学院)は、2022年4月入学を考えている方に対して、専任教員による模擬授業を下記のテーマで講演します。本専攻で開講している授業を体験できるよい機会ですので、ご関心をお持ちの方はご参加ください。
日時 | 2021年9月5日(日) 13時30分から16時30分 (13時00分から ZOOM会議室入室可) |
場所 | ZOOM会議室(要参加登録) |
参加費 | 無料 |
申込み方法 |
下記登録フォームに必要事項を入力の上、送信ボタンをクリックして下さい。 https://forms.gle/2y7Qj7SZhtXqWGR46 ※ 8/31(火)11:00締切とさせていただきます。(先着90名に届きしだい受付終了) ※参加申込者には9/2(木)までに、当日のZoomミーティングURLをメールにてお知らせいたします。 |
問い合わせ | 専門職大学院課 |
E-mail | innovation@hosei.ac.jp ※ E-mailでのお問合せは随時受付けております。 |
<プログラム>
13:30 - 13:55 |
主催者挨拶、イノベーション・マネジメント専攻の説明
|
||
13:55 - 14:20 |
カリキュラム案内(修了要件、履修パターンなど)
|
||
14:25 - 15:10 |
講演 「求められるサステナブル経営への取り組み」
概要:近年、大企業だけでなく、中小企業においても、 社会の持続可能性に配慮した経営、すなわち「サステナブル経営」
取り組むことが求められています。
本講義では、
事例をみながら、一緒に考えてみましょう。
|
||
15:10 - 15:35 |
修了生によるIM紹介
|
||
15:40 - 16:30 | 進学相談会(ZOOM ブレークアウトセッションにて) 玄場 公規(イノベーション・マネジメント研究科教授) 豊田 裕貴(イノベーション・マネジメント研究科教授)
丹下 英明(イノベーション・マネジメント研究科教授) |