2025年7月9日
昨今のビジネス社会において、MBAへの注目度は高まりつつあります。
日本のMBAプログラムをより深く知っていただく機会として、そして複数の大学を同時比較できる機会として、MBA7大学合同で説明会を開催いたします。
お気軽にご参加ください!
★★★当日は、各校オリジナルグッズを配布予定★★★
2025年8月24日(日) 9:00~16:00 (8:30 受付開始)
≫金沢工業大学大学院 虎ノ門キャンパス 12~13階(1階エントランスにて受付)
≫〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/map.htm
下記登録フォームから事前参加登録をお願いします。
(※参加費無料)
![]() |
【締切日】 8/21(木)11:00(但し、先着100名に届きしだい受付終了)
※ 1回のお申し込みで、当日は全校の模擬授業&個別相談会に参加可能です。
※ お申し込み後は指定の日時と場所にお越しください。(特段の事情がない限り、こちらからご連絡はいたしません)
参加する7校が、各40分で模擬授業を行います。
各校の特色や授業の雰囲気を体験し、比較・検討していただける機会をぜひご活用ください。
※法政大学の時間帯は【13:00~13:40】にお待ちしております。
時間帯 |
プログラム内容 |
09:00~09:40 |
① 多摩大学 徳岡晃一郎 名誉教授 |
10:00~10:40 |
② KIT虎ノ門大学院 三谷宏治 教授 |
11:00~11:40 |
③ 明治大学 岡俊子 教授 |
12:00~12:40 |
④ 青山学院大学 黒岩健一郎 教授 |
13:00~13:40 |
⑤ 法政大学 豊田裕貴 教授 |
14:00~14:40 |
⑥ SBI大学院大学 蟹瀬誠一 学長 |
15:00~15:40 |
⑦ 中央大学 遠山亮子 教授・金雲鎬 教授 |
※模擬授業の時間帯は進行状況により多少前後する場合もあります。ご了承ください。
各大学の教職員に、カリキュラムや授業内容、出願手続きや教育訓練給付金など、様々な質問をすることができます。
授業内容やワークライフバランス等、何でもお気軽にご相談ください。
-
過去の参加者の声 ◆「パンフレットだけでは学べない詳細を理解できました。先生方同士のディスカッションさらに長く伺ってみたかったです。」(30代男性) ◆「実際に授業を担当されている教授の方の生の声をお聞きでき、雰囲気の一端を知れました。」(50代男性) |
-
お問い合わせ先 |
法政大学大学院事務部 |
-