メインコンテンツへ移動

2024年7月4日

 変革の時代のマネジメントでは「医療ケア児のQOLの向上をビジネスの力で手助けする」 をテーマに、受講生が4つのグループに分かれてビジネス提案を行いました。

各発表について阿川先生をはじめ、医師、看護師、社会福祉法人理事長など様々な視点のリソースパーソンがコメント をしました。
その後、阿川先生による医療ケア児の実情についてのご講演がありました。
「多くの社会システムから取り残されがちな存在があることを知ってほしい、そしてビジネスの力で後押しして欲しい」との言 葉に、 学生達は大きく頷いていました。

そして、「なぜ介護をするという場面を考えるときに、主体が母親になるのか」「普通とはなにか」という、 大きな問いに学生 達は取り組み、それぞれに学びを得たようです。
 



ゲスト講師 阿川啓子先生 島根県立大学看護栄養学部 准教授
看護師として約25年勤務した後、大学教員となる。実務経験は、 集中治療室関連(ER,ICU,CCU,RCU,NICU) など。その後、地域看護に魅力を感じた結果、 訪問看護実践の研究者として教鞭を執る。