専任教員
山﨑 泰明(やまさき やすあき)
教授
ファイナンス
ファミリービジネス経営
投資理論
起業論

担当科目
ファイナンスⅠ、ファイナンスⅡ、収益モデルの構築、プロジェクト
学生へのメッセージ
『企業経営の実務とアカデミックの融合』をテーマに研究・教育活動を行なっていま す。具体的には、経営者やビジネスに携わる者が事業の意思決定を行なうに至るプロセスを研究対象にしています。多くの人は「ビジネスのアイデア」を考案しますが、それを「ビジネスの機会」に昇華させなければ実際の事業とは成り得ません。具体的には、ビジネスモデルの構築と事業に数値化です。このことをベースに学生の皆さんのプロジェクトについては、各々の方のご関心のあるテーマに沿う形で、実務面・学術面からアドバイスを行なっていきたいと考えています。
主な経歴
- 1985年-1997年 三洋証券株式会社 入社
- 1997年-2016年 いちよし証券株式会社 入社
- 2012年-2016年 同社取締役兼代表執行役社長
- 2016年-2021年 いちよしビジネスサービス株式会社代表取締役会長
- 2021年- 現職
学歴
- 1985年 法政大学経済学部 卒業
- 2008年 明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科 修了
- 2014年 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科博士後期課程 修了
主な研究業績/社会的活動
- 2012年 「ファミリービジネスのイノベーションに関する研究」『ファミリービジネス学会誌』第2号No.2,pp.51-64
- 2013年 「食品業界のファミリービジネスによる新市場創造とロングセラー商品のマーケティング戦略」『市場創造研究』第2巻pp.41-pp.56
- 2016年~ 法政大学大学院理工学研究科 兼任講師「インターネットとイノベーション特論」(~2024年)
- 2016年~ 大阪大学大学院工学研究科BE専攻 招聘教員 2024年~ 同研究科招聘教授(論文指導)
- 2017年~ 実践女子大学生活科学部 非常勤講師「起業論、企業研究Ⅰ、Ⅱ」(~2023年)
- 2017年~ 一般社団法人創業経営学湘南研究所設立 代表理事
- 2018年 「ファミリービジネスのイノベーション」(共著)白桃書房
- 2018年~ 一般社団法人アジア経営管理修士研究所 顧問
- 2019年~ 信陽師範学院大学(中国河南省) 客員教授
- 2019年~ 法政大学経営学部 兼任講師「製品開発論Ⅰ、Ⅱ」(~2020年)
- 2020年~ 株式会社INNOVATORS 代表取締役(金融・投資関連事業)
- 2020年~ 一般社団法人日本ビジネススクール・経営人材育成推進機構 執行幹事
- 2024年~ 法政大学校友会第3期代表議員(兼)渋谷支部長
社会活動等
- 第1回ファミリービジネス学会賞受賞「ファミリービジネスのイノベーション」
- 信陽師範学院大学外国語学部日本語専攻特別講義「日本の経営」
- 明治大学大学院青井記念講座:ファミリービジネス・マネジメントリレー講座「昭和レトロとフィンテック前夜―土屋ファミリーと三洋証券の情報システム戦略―」
- 湘南ビジネスコンテスト審査委員長賞受賞「遊び心で学ぶオンラインスクール」
- 恵那市(岐阜県)ICT活用推進委員会の委員として、同市におけるICTの活用促進活動
- 一般社団法人日本善行会(元内閣府所管)渋谷区支部副支部長として、善行の表彰ならびに善行精神の普及を行なう活動
- 法政大学校友会第3期代表議員(兼)東京校友会理事
著書
- 玄場公規、山崎泰明、西岡慶子、今橋裕「ファミリービジネスのイノベーション」白桃書房、2018
- いちよし証券投資情報部編「真っ向勝負の株式投資」SSコミュニケーションズ 2004
査読付学術論文
- 山﨑泰明、玄場公規「食品業界のファミリービジネスによる新市場創造とロングセラー商品のマーケティング戦略」市場創造研究、Volume2、pp41-50、2013
- 山﨑泰明、玄場公規「ファミリービジネスのイノベーションに関する研究」ファミリービジネス学会誌、第2号No.2,pp.51-pp.64、2012
コンサルティング アドバイス業務
- 一般社団法人創業経営学湘南研究所を設立し、起業家向けレンタルオフィスやバーチャルオフィスの運営ならびに学生の起業や就職、進学などのサポート活動
- 株式会社INNOVATORSを設立し、マーケティング、資産形成等に関するアドバイス活動。
所属学会・団体
ファミリービジネス学会、日本ベンチャー学会、組織学会、日本ファイナンス学会、行動経済学会
資格・表彰
2012年 ファミリービジネス学会賞